画像 ケンジョウ ヨシカズ
権 丈 善 一  教 授

【Webページ】
  • 学歴(卒業・学位取得):
      学部
    • 慶應義塾大学商学部 1985年卒業
      大学院
    • 慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程商学専攻
    • 1987年3月 修士号取得
    • 慶應義塾大学商学研究科博士課程商学専攻
    • 1990年3月 単位取得退学
    • 2002年  博士号取得
      他の学歴・経歴
    • 1989年4月 嘉悦女子短期大学専任講師
    • 1990年4月 慶應義塾大学商学部助手
    • 1994年4月 慶應義塾大学商学部助教授
    • 2002年4月 慶應義塾大学商学部教授
  • 研究室:三田研究室430号室(内線23180)
  • E-mail:kenjoh@fbc.keio.ac.jp
    (@は全角で表示してあります。半角の@に置き換えてご利用ください)
  • 担当科目:社会保障・経済政策論
  • 専門領域:再分配政策の政治経済学─社会保障と財政
  • 研究紹介:「市場のダイナミズムを享受しながら,そこに生きる人たちが,尊厳をもって人間らしく生きていくことができ,かつ,ひとりの人間として生まれたときに備えもっていた資質を十分に開花させることのできる機会が,ひろく平等に開かれた社会はいかなるものであるか?」という問いを意識して研究している。
     この問いに対して,現在のところ,医療・介護サービス(高齢者・障害者を含む),および保育・教育サービスを,あたかもみんなが自由に使って良い共有地のように,所得,住んでいる地域,まして性別などにかかわらず,利用することができる,すなわちダイナミックな市場を共有地で囲いこんだような社会を作ればよいのではないだろうか。そしていまひとつ付け加えるとすれば,働き方を自由に選択しても不当に不利にならない,すなわち就業形態選択の自由が保障された社会を作ればよいのではなかろうかと考えている。
     こうしたヴィジョンが,現代の社会経済がかかえるさまざまな問題と,具体的にいかなる関係をもっているのかについては,わたくしの仕事を参考にしてもらいたい。いま起こっている問題の多くは,人間が人間らしくない環境で生きているゆえに生まれているのであって,環境を整備すれば,多くの問題は自然と解消すると思っている(2005年に執筆)。
主要著作・論文
〔著書〕
 1.「不確実性と公的年金保険の過去,現在,未来」『人生100年時代の年金制度(日本年金学会創立40周年記念書籍)』2021年
 2.『ちょっと気になる政策思想 第2版』(勁草書房)2021年
 3.『ちょっと気になる社会保障 V3』(勁草書房)2020年
 4.『ちょっと気になる医療と介護 増補版』(勁草書房)2018年
 5.『年金,民主主義,経済学---再分配政策の政治経済学VII』(慶應義塾大学出版会)2015年
 6.『医療介護の一体改革と財政---再分配政策の政治経済学VI』(慶應義塾大学出版会)2015年
 7.『社会保障の政策転換---再分配政策の政治経済学V』(慶應義塾大学出版会)2009年
 8.『医療政策は選挙で変える---再分配政策の政治経済学IV 増補版』(慶應義塾大学出版会)2007年
 9.『医療年金問題の考え方---再分配政策の政治経済学III』(慶應義塾大学出版会)2006年
 10.『年金改革と積極的社会保障政策 ---再分配政策の政治経済学II』(慶應義塾 大学出版会)2004年
所属学会・団体:
 日本社会政策学会,日本年金学会
海外歴:
 1996─98年 ケンブリッジ大学 経済学部 訪問研究員 
 2005年 ケンブリッジ大学 ダウニグカレッジ 訪問研究員