ヒダカ チカゲ
日\UTF{9AD9} 千 景  教 授

  • 学歴(卒業・学位取得):
      学部
    • 1982年3月 横浜国立大学経営学部卒業
      大学院
    • 1982年4月 東京大学大学院経済学研究科経営学専攻入学
    • 1985年3月 経済学修士[東京大学]
    • 1989年3月 東京大学大学院経済学研究科経営学専攻単位取得退学
    • 1993年2月 博士(経済学)[東京大学]
      他の学歴・経歴
    • 1989年4月 東京都立大学経済学部助手 1990年4月 武蔵大学経済学部専任講師 1991年4月 武蔵大学経済学部助教授 1996年4月 武蔵大学経済学部教授 2002年4月 東京都立大学経済学部教授(2005年4月 首都大学東京都市教養学部経営学系に名称変更) 2010年4月より現職
  • 担当科目:経営史各論,経済史
  • 専門領域:経営史
  • 研究紹介:産業金融のあり方と経営行動との関係,政策金融と産業・企業発展の関係などを中心とした歴史研究を行なってきました。現在は,20世紀後半の工作機械産業の発展の歴史,特にNC工作機械登場以降の日米企業の経営行動の相違の解明に関心をもっています。
主要著作・論文
〔著書〕
 1.『英国綿業衰退の構図』東京大学出版会,1995年.
 2.(共著)宇沢弘文・武田晴人編『日本の政策金融I 高成長経済と日本開発銀行』(第2部 pp.121-285;第3部 pp.287-406執筆)東京大学出版会,2009年.
〔翻訳〕
 3.エディス・ペンローズ著『企業成長の理論 第三版』ダイヤモンド社,2010年.
〔論文〕
 4.「NC工作機械に関する考察(1)ー1950年代・60年代の米国ー」『三田商学研究』第62巻第2号,2019年6月.
 5.「NC工作機械に関する考察(2)ー1950年代・60年代の日本ー」『三田商学研究』第62巻第6号,2020年2月.
 6.「NC工作機械に関する考察(3)―ファナックのビジネスモデルと工作機械メーカー―」『三田商学研究』第65巻第4号,2022年10月.
 7.「工作機械に関する日米貿易摩擦」(金容度氏と共著)[経済産業政策研究報告書],経済産業省,2005年.
 8.“A Re-examination of Japan’s Postwar Financing System”, in Etsuo Abe and Terry Gourvish(eds.), Japanese Success? British Failure? Comparisons in Business Performance Since 1945, Oxford University Press, 1997.
 9.「鉄鋼業の設備投資と世銀借款(上・下)」『武蔵大学論集』第44巻第2号,1996年;同第4号,1997年.
 10.「企業金融―高度成長期の設備資金供給と金融機関―」武田晴人編『日本産業発展のダイナミズム』東京大学出版会,1995年.
所属学会・団体:
 経営史学会,社会経済史学会,金融学会
海外歴:
 1994年9月―95年8月 ロンドン・スクール・オブ・エコノミックス客員研究員
 [Visiting Fellow, Business History Unit, London School of Economics and Political Science, U.K.]