画像 キタガワ チカコ
北 川 千香子  准教授

  • 学歴(卒業・学位取得):
      大学院
    • ベルリン自由大学哲学人文学科演劇学研究所
    • 2013年 修了・博士(学術)(ベルリン自由大学)
      他の学歴・経歴
    • 早稲田大学オペラ/音楽劇研究所 招聘研究員(2012年〜)
  • 研究室:日吉来往舎723号室(内線33267)
  • E-mail:chi.kitagawa@keio.jp
    (@は全角で表示してあります。半角の@に置き換えてご利用ください)
  • 担当科目:ドイツ語, 総合教育セミナー, 文学, 関連課題研究, 自由研究セミナー, ドイツ事情, アカデミック・スキルズ
  • 専門領域:演劇学,オペラ/音楽劇研究,演出美学
  • 研究紹介:リヒャルト・ワーグナーの作品を中心に,ドイツ語圏のオペラ/音楽劇を研究しています。主に舞台という観点から作品にアプローチしています。また,現代オペラ/音楽劇におけるトランスカルチュラリティというテーマにも取り組み,特に沈黙,静寂,「間」といった不在性の諸相について比較分析を行っています。
主要著作・論文
〔著書〕
 1.「文化を問い直す ― 舞台芸術の視座から」(共著),彩流社,2021年
 2.「西洋演劇論アンソロジー」(共著),月曜社,2019年
 3.「想起する帝国:ナチス・ドイツ『記憶』の文化史」(共著),勉誠出版,2016年
 4.»Versuch über Kundry ― Facetten einer Figur« (単著), Schriftenreihe: Perspektiven der Opernforschung, vol. 22, Peter Lang, 2015
〔翻訳〕
 5.マルティン・ゲック著「ベートーヴェンの交響曲 ― 理念の芸術作品への九つの道」(単訳),音楽之友社,2017年
 6.マルティン・ゲック著「ワーグナー」 (上) (下)(共訳),岩波書店,2013/2014年
〔論文〕
 7.「ワーグナー作品における不在性の諸相ー《トリスタンとイゾルデ》を中心に」(単著),『ワーグナーシュンポシオン』,2023年
 8.»Die Ästhetik des Wartens – Modelle stillgestellter Zeit in Toshio Hosokawas Musiktheater Hanjo«, Schriftenreihe: Perspektiven der Opernforschung, vol. 27, Peter Lang, 2022
 9.「オペラにおける『ポストドラマ性』 ― シュリンゲンジーフの《パルジファル》演出を例として― 」(単著),日本演劇学会紀要『演劇学論集』(67),2019年
 10.»Die Ästhetik der Lücke. Resonanzen des Nô-Theaters im Musiktheater Toshio Hosokawas«, in: Recycling Brecht. Materialwert, Nachleben, Überleben, Theater der Zeit, 2018
所属学会・団体:
 早稲田大学オペラ/演劇学研究所,日本独文学会,日本独文学会中国四国支部,西洋比較演劇研究会,日本ワーグナー協会
海外歴:
 1999−2000年,ドイツ・テュービンゲン大学新文献学科留学 文部省短期留学推進制度派遣留学生 [Stipendiatin des Förderungsprogramms des Kulturministeriums, Fachbereich Neuphilologie der Universität Tübingen, Deutschland]
 2002−2003年,オーストリア・ウィーン大学文献文化学部留学 ロータリー財団国際親善奨学生 [Stipendiatin der Rotary-Stiftung, Philologisch-Kulturwissenschaftliche Fakultät der Universität Wien, Österreich]
 2009−2013年,ドイツ・ベルリン自由大学演劇学研究所留学 ドイツ学術交流会(DAAD)奨学生 [Stipendiatin des DAAD, Institut für Theaterwissenschaft der Freien Universität Berlin, Deutschland]